コラム 【2017年版】買ってよかったものまとめ(生活家電・雑貨編) ガジェット関係のレビュー記事はたくさん書いたものの、今年は生活家電用品も色々と買っている。レビュー記事は書きかけの状態で止まっているのだが、買ってよかったと思うものの一覧を載せておく。生活家電東京メタル工業のシーリングファン「QJ-46AB6RCND」東京メタル工業のシーリングファン「QJ-46AB... 2017.12.29 2020.10.20 コラム
携帯電話回線・SIM ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」、シェアパックユーザーの我が家は値上げ 昨日NTTドコモが発表した新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」。最大4割引を謳っているが、我が家の料金で試算したら通信料だけも値上げになることがわかった。新しい端末を購入する際に割り引かれる端末購入サポートや月々サポートがなくなるので完全な値上げだ。現状のドコモ料金プランガラケーを貫いている父(タイ... 2019.04.16 2019.04.19 携帯電話回線・SIM
コラム 大学院生・英語講師ブロガーの仕事環境(デスク周り)まとめ【2019年3月】 デスク周りのお役立ちグッズの紹介記事はいくつか書いてきたけれども、そういえば僕の仕事環境をまとめた記事を書いた記憶がない。デスク周りを紹介しているブロガーさんたちの流れに乗って、僕も自分の仕事環境をまとめてみたい。仕事環境全貌以前紹介したLOWYAのデスク「New Clever」に21.5インチiM... 2019.03.06 コラム
コラム 【2019年3月】Amazonタイムセール祭りで購入したものまとめ 2019年2月27日18時から3月1日23時59分まで行われたのタイムセール祭り。欲しかったMSIのノートパソコンは資金的な問題があり断念したものの、ポイントアップキャンペーンも行われたのでいくつか身の回りのものを購入した。SDカード2枚一眼レフカメラPENTAXのK-70を使ってはいるものの、SD... 2019.03.06 コラム
Webサービス Yahoo!ブログがサービス終了へ:5月9日より移行ツールを公開 Yahoo! JAPANは、2019年12月15日をもってYahoo!ブログのサービスを終了することを発表した。2005年のサービス開始以来、Yahoo! JAPAN IDを持っていれば誰でも無料で気軽に使え、日本にブログを根付かせたサービスがついに幕を下ろすことになる。個人サイトの黎明期を支えたY... 2019.02.28 Webサービス
音楽 小倉唯「永遠少年」MVが歌詞表示に対応!:30万回再生でカップリング曲「Love Me × Love Me」MVも公開予定 YouTubeの小倉唯公式チャンネルで公開されている「永遠少年」。2018年7月25日に発売する声優・小倉唯さんの9thシングル『永遠少年』の表題曲だ。この夏から放送されるTVアニメ「音楽少女」オープニングテーマになっており、ミュージックビデオにはファン200人の参加。字幕機能による歌詞表示にも対応... 2018.07.06 音楽
Wordpress ブログを始めるならレンタルブログよりWordPress!その理由とは? 広告を入れることで収益化もできるブログ。「はてなブログ」や「FC2ブログ」「ライブドアブログ」などのレンタルブログを利用するか、「WordPress」や「Movable Type」などのブログツールを使って自分でレンタルサーバーと独自ドメインを取るかで悩んでいるひともいるだろう。僕は現在WordPr... 2018.06.16 Wordpress
コラム ブログ収益化で稼げる人はどうしているのか 日本経済新聞電子版に今日(2018年5月18日)掲載された収益化ビジネスの悪質業者に関するニュース。「YouTube」や「Instagram」を使えば簡単に稼げると謳って情報商材を売りつける業者に騙され、手引き書や動画編集ツールなど累計30万円を支払ったが動画の再生回数が伸びず稼げなかったそうだ。「... 2018.05.18 コラム
収益報告 【収益報告】ブログ開始9ヶ月目で月収1万円を超えるまで 2017年7月7日に「タクログ。」をオープンして9ヶ月が経過した。記事が増えてきた翌月に各社ASPに会員登録を済ませて広告を入れるようになって8ヶ月。更新頻度が少ないため100記事を超えるのに9ヶ月を要したわけだけど、ようやくブログの収入がお陰様で1ヶ月1万円を超えるまでに成長した。3ヶ月前にGoo... 2018.04.15 収益報告
家具 LOWYA(ロウヤ)のウォールナット調のデスクがMacに合いそうなので購入 2年半ほど使っていた「emo. desk」の引き出しが壊れ、合板の表面もあちこち剥がれてきてしまったのでそろそろ買い換え時かなと思っていた。それで安いものから高価なものまでいろいろと検討したのだけれども、以前の記事で書いたような高価なデスクを買うような収入は今のところ全くない。Macに合うウォールナ... 2018.04.11 2018.04.15 家具