ディスプレイ 【2017年8月版】30〜35インチのデスクワーク向け4Kディスプレイを比較 先日40インチ〜49インチの比較記事を投稿したが、ノングレア(非光沢)かつフリッカー(ちらつき)低減機能を搭載していて4画面表示のできる4K (3840×2160; UHD)ディスプレイという条件だと候補が限られてしまうということがわかった。少しサイズダウンすればそういったモデルがあるのではないかと... 2017.08.15 2018.02.01 ディスプレイ
ディスプレイ 【2018年1月版】32インチのデスクワーク向け4Kディスプレイ比較 書斎などに置かれている一般的なデスクに40インチを超えるディスプレイは少し大きいような気がする。奥行がなければなおさらだ。かといって、27インチよりは余裕があるような…という方にオススメなのが32インチの4Kディスプレイ。だいたい15インチほどのフルHDディスプレイ4つ分の作業領域を備えた32インチ... 2018.01.08 2018.02.01 ディスプレイ
仮想通貨 【仮想通貨】ハードウェアウォレットは安全な直販サイトか正規代理店から購入すべし 仮想通貨の需要が高まる中で、コインチェック社の不正アクセス被害で仮想通貨NEMの保有者約26万人が影響を受けたニュースはショッキングだった。ハッキング被害にあっても大丈夫なように、一部の仮想通貨は手元に保管しておきたい。ビットコインウォレットビットコインウォレットで人気があるのはと。メーカー直販サイ... 2018.01.28 仮想通貨
仮想通貨 【仮想通貨】過去最大規模の仮想通貨流出!保管場所を分散して備えよう 大手仮想通貨取引所のCoincheck(コインチェック)から仮想通貨「NEM(ネム)」が流出。朝日新聞の報道によると、2014年に「マウント・ゴックス」で465億円分の仮想通貨が流出したのを超えて過去最大規模だという。マウント・ゴックス社はこれをきっかけに経営破綻したが、コインチェック社も社長が謝罪... 2018.01.27 2018.01.28 仮想通貨
仮想通貨 コインチェック、不正送金されたNEMを補償:約26万人に対し日本円で返金へ コインチェック社から「不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について」というプレスリリースがあり、対象となる約26万人のNEMの保有者に対して補償が行われる方針が決定されたということだ。総額は5億2300万XEM 、保有者数は約26万人。NEMの取引高の多いZaifのXEM/JPY ... 2018.01.28 仮想通貨
Windows PC 4K液晶搭載可能なDELL XPS 13(2018)が登場!英語キーボードも搭載可能! Dellから第8世代Coreプロセッサ搭載のモバイルノート「New XPS 13」が発売された。4K Ultra HDフレームレス液晶も搭載できるプレミアムモバイルノートだ。オススメポイント英語キーボード(US配列)信者の筆者は、これまでVAIO S13かHP Specture x360 13-ae... 2018.01.28 Windows PC
Windows PC 【2017年12月版】国内で買える英語キーボード(US配列)搭載Windowsノートパソコン比較 以前英語キーボード(US配列)のWindowsノートパソコンが欲しいと題する記事を書いたが、パソコンのキーボードに拘る人には英語キーボード(US配列)を好む人が多い。前の記事にも「プログラマー USキーボード」「US配列 ノートパソコン」「英語キーボード ノートパソコン」などのキーワードで検索して来... 2017.12.28 2018.01.25 Windows PC
仮想通貨 【仮想通貨】ビットコイン取引所「bitFlyer」が売買手数料無料キャンペーンを開始!(〜2018/1/31まで) 先日書いたように最近仮想通貨に興味を持ち始めた筆者。これまでにCoincheckのほか、bitFlyerとZaifの計3社にアカウントを口座開設の申し込みを済ませ、このうちbitFlyerとCoincheckで取引できる状態になっている。bitFlyerが今回、ビットコインの売買手数料を無料にするキ... 2018.01.17 2018.01.25 仮想通貨
仮想通貨 【仮想通貨】押し目狙いで買ったものの下落傾向が続く 本人確認書類がいち早く届いたビットコイン取引所bitFlyerが売買手数料無料キャンペーンを行っているので、宝くじを買うようなものと思って夕方に5,000円分のビットコインを購入した。現状は下落傾向でマイナス日本経済新聞によると、ビットコインは今月7日につけた最高値から約4割下落しているという。1短... 2018.01.17 2018.01.25 仮想通貨
iOS Apple、iOS 11.2.5 アップデートをリリース 2018年1月24日(現地時間23日)、AppleはiOS 11.2.5 アップデートをリリースした。このアップデートにはHomePodのサポートが含まれ、HomePodが発売されるアメリカ・イギリス・オーストラリアでは、Siriにニュースの読み上げ機能が追加される。バグの修正および改善も含まれてい... 2018.01.24 iOS