macOS Macの日本語入力のバグが全然修正されない:システムフォントの改善はまだか? macOS High Sierraのシステムフォントに起因するバグ。以前ブログで紹介したが、一向に改善される気配がない。端的に言えば、システムフォントの半角と全角の形に問題があって、ローマ字入力をしようとすると文字が上下に揺れるというものだった。Mojaveでは改善されるの?先日発表されたmacOS... 2018.06.10 macOS
Mac アプリ Twitter for Macがサポート終了: macOSで使えるTwitterクライアントは? Twitterは2月16日、macOS向けアプリ「Twitter for Mac」の提供終了を発表した。ダウンロードができなくなり、今後30日間でサポートを終了するという。We're focusing our efforts on a great Twitter experience that's ... 2018.02.20 2018.06.08 Mac アプリ
Mac アプリ 【最強PDFリーダー】PDF Expert for Macが2.4にアップデート:ドキュメントや画像のPDF変換に対応 Adobe Acrobatとの互換性も十分な人気PDFリーダー「PDF Expert for Mac」がバージョン2.4にアップデートされ、ドキュメントと画像のファイルをプロみたいに PDF に変換したり、 PDF 内のコンテンツの一部を削除または移動したりすることができるようになった。PDF Ex... 2018.04.28 2018.06.08 Mac アプリ
macOS Apple、「macOS 10.14 Mojave」を発表 Appleは現地時間2018年6月4日、「WWDC 2018」にて次期macOS 「macOS 10.14 Mojave」を発表した。ダークモードを搭載「macOS 10.14 Movaje」にはダークモードが搭載され、ウインドウ全体にダークテーマが適用できるようになる。個人的にはずっとダークモード... 2018.06.06 macOSApple イベント
iMac 8年間iMacを使って見えたiMacのメリットデメリット【2018】 僕は2010年にiMacを買って以来のMacユーザーだ。最初に買ったのが「iMac 27インチ(mid 2010)」で、現在使っているのが「iMac 21.5インチ(Late 2015)」。27インチと21.5インチの両方を使ってみて感じたことをまとめてみたい。iMac 21.5-inchiMacの... 2018.06.03 iMac
iMac 後悔しないためのiMac選びの注意点:エントリーモデルはやめておけ【2018】 初めて買ったiMacは27インチだったのだけど、今使っているのは21.5インチのエントリーモデル(Late 2015)。はっきり言って、ものすごく後悔している。購入したばかりのころは特に問題を感じなかったのだけど、半年くらい使ったあたりからいろいろと不満点が出てきたので、エントリーモデルの不満点をま... 2018.06.03 iMac
macOS Apple、macOS High Sierra 10.13.5アップデートをリリース Appleは現地時間2018年6月1日、macOS High Sierra 10.13.5アップデートをリリースした。このバージョンでは、セキュリティや安定性の向上が図られているほか、「iCloudにメッセージを保管」に対応している。macOS High Sierra 10.13.5iCloudにメ... 2018.06.03 macOS
macOS Apple、macOS向けに「セキュリティアップデート2018−001」をリリース Appleは2018年4月24日(現地時間)、macOS向けに「セキュリティアップデート2018−001」をリリースした。このアップデートは、全てのユーザーに推奨されている。このアップデートを適用すると、macOSのセキュリティが向上するとしている。このアップデートの詳しいセキュリティコンテンツにつ... 2018.04.25 macOS
macOS Apple、macOS High Sierra 10.13.4アップデートをリリース Appleは現地時間2018年3月29日、macOS High Sierra 10.13.4アップデートをリリースした。このバージョンでは、外部グラフィックスプロセッサ(eGPU)のサポートが追加されたほか、セキュリティや安定性の向上が図られている。このアップデートは全てのユーザーに推奨されている。... 2018.04.07 macOS