仮想通貨 コインチェック、一部仮想通貨の取り扱い廃止を発表 NEMの不正送金問題によりセキュリティ関係などの見直しを行っている(みなし)仮想通貨交換業者コインチェックがきょう(2018年5月18日)、一部仮想通貨の取り扱い廃止を発表した。マネックスグループ傘下に入ったコインチェックは、金融庁から業務改善命令を受けたあと顧客補語を徹底して見直しを行っている。X... 2018.05.18 仮想通貨
株 メルカリ(4385)が東証マザーズに上場予定:IPO(新規公開株)申し込みのための準備を フリーマーケットアプリのメルカリが2018年6月19日に東証マザーズに上場する。新規上場の主幹事は大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券だ。その他、SMBC日興証券、みずほ証券、野村證券、 、、、極東証券でも取り扱われる。<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.co... 2018.05.17 株
仮想通貨 気付けば仮想通貨の価格が戻ってきている ビットコインなどの仮想通貨を1万円買ったはいいものの、コインチェックのNEM不正流出事件などで暴落。資産価値は半減していた。今思うとあれが押し目で買い時だったのだけれど、買い増す資金もないし売っても二束三文だしと放っておいたところ、いつの間にか当時の価格に近づいてきている。買い増しておけばよかったの... 2018.05.04 仮想通貨
株 マネックス証券、米国株の円貨決済をスタート:キャンペーン実施中(〜2018年4月30日) は2018年3月26日(月)から米国株取引に関して円貨決済機能を導入した。従来は米国株を購入するためには注文前に為替振替をする必要があったが、円貨の用意だけで快適に取引を行うことが出来るようになった。これに伴って、マネックス証券は為替振替手数料キャッシュバックキャンペーンを行っている。為替振替手数料... 2018.04.28 株
仮想通貨 コインチェック、一部仮想通貨の出金、売却を再開(REP・DASH・ZEC) 仮想通貨取引所大手のコインチェックは、不正アクセスにより仮想通貨NEMが流出したことを受けて停止していた一部仮想通貨の出金・売却を再開すると発表1した。今回対象になるのは、REP、DASH、ZECの3つの通貨で、2018年4月6日から順次再開される。入金や購入は対象外となるという。すでに3月12日に... 2018.04.06 仮想通貨
仮想通貨 仮想通貨取引所へ入金するのにお得なのはどの銀行?:各社の入出金手数料を比較 仮想通貨を始めるに当たって気になるのがその入金方法。各取引所の入金口座とその手数料を見ていこう。取引所各社の入金口座bitFlyer銀行振込三井住友銀行住信SBIネット銀行クイック入金手数料:324 円(税込)/件ネットバンク:じぶん銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行コンビニ決済:ローソ... 2018.02.14 2018.02.26 仮想通貨
株 SMBC日興証券ダイレクトコース口座開設で手数料キャッシュバックキャンペーン中(2017/3/30まで) 僕が口座を持っているSMBC日興証券からキャンペーンのメール。2018年2月1日から3月30日までの間、ダイレクトコース(インターネット取引口座)で新規に口座を開設した方を対象に、現物株式の買付手数料を最大3ヶ月間キャッシュバックするキャンペーンが行われている(上限10万円)。キャンペーン詳細対象商... 2018.02.11 株
仮想通貨 コインチェック、日本円出金を再開へ NEMの不正送金問題に絡み資産の引き出しを一時停止しているコインチェックが、顧客の資産の日本円の出金を再開するというプレスリリースをだしている。「外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認を完了」したとのことだ。再開日は2018年2月13日(火曜日)で、出金できるのは日本円のみ。仮想通貨の出金お... 2018.02.11 仮想通貨
仮想通貨 【仮想通貨】ハードウェアウォレットは安全な直販サイトか正規代理店から購入すべし 仮想通貨の需要が高まる中で、コインチェック社の不正アクセス被害で仮想通貨NEMの保有者約26万人が影響を受けたニュースはショッキングだった。ハッキング被害にあっても大丈夫なように、一部の仮想通貨は手元に保管しておきたい。ビットコインウォレットビットコインウォレットで人気があるのはと。メーカー直販サイ... 2018.01.28 仮想通貨
仮想通貨 【仮想通貨】過去最大規模の仮想通貨流出!保管場所を分散して備えよう 大手仮想通貨取引所のCoincheck(コインチェック)から仮想通貨「NEM(ネム)」が流出。朝日新聞の報道によると、2014年に「マウント・ゴックス」で465億円分の仮想通貨が流出したのを超えて過去最大規模だという。マウント・ゴックス社はこれをきっかけに経営破綻したが、コインチェック社も社長が謝罪... 2018.01.27 2018.01.28 仮想通貨