本日「タクログ。」はホームページ(サイトトップページ)をインデックスカードのみの構成からカテゴリ別新着記事を含む一覧性の高いものへとリニューアルを行った。
カテゴリ別新着記事を表示
WordPress・Cocoonでカテゴリ別新着記事をトップページに表示する方法は色々あるが、プラグインを使った設定は非常に面倒に思えてしまった。
使ったのはシンプルにクラシックエディタ。Cocoonのツールを使いつつショートコードを手打ちして構成を行った。
Gutenbergのブロックエディタが好きになれない
最近のコンテンツは「Ulysses」で下書きをしてアップロードしたあと、クラシックエディタで調整してからGutenbergのブロックエディタ形式に変換。その後微調整をしている。
ブロックエディタは非常に直感的なのだけど、コードをどのように埋め込んだらいいのか今のところ掴めていない。
HTMLとCSSをテキストエディタで書いてからFTPソフトでアップロードしていた人間としては、クラシックエディタのHTMLコードのほうが慣れているものに近かったりする。ショートコードによるカスタマイズも簡単だった。
参考にしたサイト
今回のリニューアルにあたっては、プラグインを使う方法を載せているサイトやHTMLコードを載せているサイトを参考にさせていただいた。
最終的にはどちらも使わずにほぼ自力で構成したのだけど、自分のやり方が他のひとにとってやりやすいものかどうかわからないので、こういうレイアウトにしたいときに参考になりそうな記事のリンクを貼っておく。
- 新着記事一覧を表示するショートコードの利用方法 (Cocoon)
- 【Cocoon】固定ページを使ってトップページを作る!【コピペOK】
- 【Cocoon】脱ブログ!固定ページでサイト型トップページにカスタマイズする方法(婿養子の島根移住ブログ)
- 【Cocoon】ブログ半年で始めるトップページのカスタマイズ。固定ページ挿入で個性化を図る。(バジェットな旅行記ロク)
- 【Cocoon】新着記事・人気記事をページ上部に表示させてデザインするカスタマイズ (リスブロ)
現在使っているプラグイン
いろいろと見ていたら、なんかJetpackを使っていないひとが結構いるみたい。WordPress.comのアプリで統計を眺められるので僕はオススメしている。
他のプラグインは以下の通り。
- Akismet Anti-Spam 4.1.1
- BackWPup 3.6.8
- Check Copy Contents(CCC) 1.4.1
- Cocoon Blocks 0.1.2
- Contact Form 7 5.1.1
- Hello Dolly 1.6
- Jetpack by WordPress.com 7.0.1
- PS Auto Sitemap 1.1.9
- Regenerate Thumbnails 3.1.0
- RSS Importer 0.2
- Search Regex 1.4.16
- TinyMCE Advanced 5.1.0
- TypeSquare Webfonts for エックスサーバー 1.1.0
- WebSub/PubSubHubbub 3.0.2
- WordPress Importer 0.6.4
- WP Applink 0.3.2
- WP Multibyte Patch 2.8.2
ブログ収益化のほうは?
「タクログ。」は2019年に入ってからアクセス数が右肩下がりの状態が続いている。
専業ブロガーというわけではないし、趣味でやっているとはいっても、得られた収益を勉強の書籍に回している状態なので収益が増えるに越したことはない。
非常勤先から来年度契約更新しない旨の通知をいただいたので、本業のほうの仕事探しも本腰を入れてやっていかないといけないなと思いつつ、しかし広汎性発達障害と双極性感情障害を抱えている状態でどうやって仕事に就こうかと思う面もある。
実際、高校で教えて心身ともにボロボロになってしまったので正直言って中等教育はこりごり。かといってフリーランスで生きていくような気概も根性もない。4月以降はどういう仕事をしようかと求人情報などを見ながら考える毎日だ。
Amazon.co.jpに「悠木貴仁(TAK)のほしい物リスト」があるので、ご支援をいただけるのであればそれ以上に嬉しいことはない。
今日もまた履歴書と職務経歴書をどこかに出してみようと思っているのだけど、その前に確定申告(白色申告)の書類を作らなければならないのと、今年は青色申告にしたほうがいいのかどうか決めなければならないデッドラインが近づいているので、それも検討しないと…。やるべきことが山積しているけれども、あらゆる困難に負けず強く生きていこうと思う。