iOS Apple、iOS 12.3アップデートをリリース Appleは現地時間2019年5月13日、iOS 12.3アップデートをリリースした。和暦の新元号「令和」に対応したほか、iPhoneやiPadからAirPlay 2対応スマートテレビにビデオや写真、音楽などを直接共有が可能となったAirPlay 2、新しいApp、アカウント、パスワード不要で最大6... 2019.05.14 iOS
iOS/iPadOS アプリ Apple、iOS向けプレゼンテーションアプリ「Keynote」を5.0.2にアップデート Appleは、iOS向けプレゼンテーションアプリ「Keynote」バージョン5.0.2にアップデートした。Keynote 5.0.2このアップデートは、スライドショー実行時にビデオのクローズドキャプションが再生されない問題に対応している。リンクKeynote(Apple) 2019.05.09 iOS/iPadOS アプリ
Mac アプリ Apple、macOS向けプレゼンテーションアプリ「Keynote」を9.0.2にアップデート Appleは、iOS向けプレゼンテーションアプリ「Keynote」バージョン9.0.2にアップデートした。Keynote for Mac 9.0.2このアップデートは、スライドショー実行時にビデオのクローズドキャプションが再生されない問題に対応している。リンクKeynote(Apple) 2019.05.09 Mac アプリ
Apple Store Apple、Apple ID入金で10%ボーナス増額キャンペーン開催中(〜2019年5月10日) AppleがApple IDに入金すると10%のボーナスを追加するキャンペーンを実施している。1人1回限りで、2019年5月10日まで。最大30,000円まで入金可能入金金額は1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、その他から選択できるが、「その他」をタップすると100円から30,... 2019.05.08 Apple Store
iPad iPadシリーズ、どれを買うべき?【2019年5月版】 iPad mini(第5世代;7.9インチ)やiPad(第6世代;9.7インチ)、iPad Air(第3世代;10.5インチ)がApple Pencil(第1世代)に対応し、敢えてiPad Proを選ぶメリットが減ったように思えるiPadシリーズ。どの機種を選ぶべきか悩んでいるひとも多いことだろう。... 2019.05.04 iPad
iOS/iPadOS アプリ WWDC公式アプリ、日本語などに対応 AppleがWWDCアプリをバージョン7.2にアップデートし、日本語と簡体字中国語およびHandoffに対応した。次回のWWDCは2019年6月3日から7日にかけて、カリフォルニア州サンノゼのマッケナリー・コンベンションセンターで行われる。 2019.05.04 iOS/iPadOS アプリApple イベント
iPad iPad Pro・iPad Airに純正「Smart Keyboard Forio」は必要か【2019】 iPad ProやiPad Air(第3世代)にはAppleから「Smart Keyboard Forio」が出ている。カバー一体型でかさばらず、電源も不要というのが売りだ。果たしてこの「Smart Keyboard」は買いなのかどうか少しばかり考えてみたい。「Smart Keyboard」のメリッ... 2019.05.02 iPad
iPad iPadを買うならWi-Fiモデル?それともセルラーモデル?【2019】 初代iPadからずっと9.7インチモデル(iPad 2、4th)を(断続的に)使い続け、現在はiPad Pro(9.7インチ;初代)を使っている。手放した時期もあったけれど、やっぱりiPadなしの生活は今では考えられないくらい重宝している。最初にiPadを購入したのが2010年だから、かれこれ9年間... 2019.04.29 iPad
Apple Store Apple、最大24か月分割金利0%で購入できるキャンペーンを開催中(〜2019年6月30日) Appleが、AppleオンラインストアとApple Storeで合計30,000円(税込)以上の購入でショッピングローンが最大24か月分割金利0%で購入できるキャンペーンを開催している。2019年6月30日まで、30,000円(税込)以上の購入で利用可能だ。分割金利0%キャンペーン概要30,000... 2019.04.29 Apple Store
Windows PC 【2018年5月版】英語キーボード(US配列)搭載Windowsノートパソコン比較 パソコンのキーボードにこだわりの強い人に人気の英語キーボード(US配列)。初心者にはお勧めできないけど、使っていくうちに身体がJIS配列を受け入れなくなるくらいにまで僕はなってしまった。最近までヘルプで入っていた某仕事場のパソコンがテンキー付きのJIS配列という僕にとって最悪のもので、しかも私物使用... 2018.05.19 2019.04.29 Windows PC