iMaciMac Late 2015復活計画:(前編)動作が重い原因を探る 現在メインマシンにしているiMac(Late 2015)。購入当時にケチって最安のHDDの21.5インチモデルを選んだためにOSのアップデートが進むにつれて動作が重たくなり、今では使い物にならなくなってしまった。実際、その前年に購入してサ... 2019.04.14 2019.04.16iMac
iMaciMac Late 2015復活計画:(後編)大成功!外部SSDで高速化完了 現在メインマシンにしているiMac(Late 2015)の動作が重すぎて今では使い物にならなくなってしまい、その前年に購入してサブマシンとして使っているMacBook Air (11インチ;Early 2014)のほうが圧倒的に高速だとい... 2019.04.16iMac
iMac8年間iMacを使って見えたiMacのメリットデメリット【2018】 僕は2010年にiMacを買って以来のMacユーザーだ。 最初に買ったのが「iMac 27インチ(mid 2010)」で、現在使っているのが「iMac 21.5インチ(Late 2015)」。27インチと21.5インチの両方を使って... 2018.06.03iMac
iMac後悔しないためのiMac選びの注意点:エントリーモデルはやめておけ【2018】 初めて買ったiMacは27インチだったのだけど、今使っているのは21.5インチのエントリーモデル(Late 2015)。はっきり言って、ものすごく後悔している。 購入したばかりのころは特に問題を感じなかったのだけど、半年くらい使った... 2018.06.03iMac
iMacHHKB+Macユーザー必見!MacのMission Controlのショートカット ファンクションキーをはじめ、あらゆる「無駄な」キーを排除してコンパクトになっていることが売りのHappy Hacking Keyboard(HHKB)。Apple純正のMagic Keyboardに慣れたひとにとっては、Mission C... 2018.06.03iMac
iMacエントリーモデルはやめておけ! 後悔しないためのiMacの注意点 始めに買ったiMacは27インチでそこそこのモデルだったのだけど、今使っているのは21.5インチのエントリーモデル。はっきり言って、ものすごく後悔している。 購入したばかりのころは特に問題を感じなかったのだけど、半年くらい使ったあた... 2018.04.28iMac
iMac【2018】8年目のiMacユーザーから見るiMacのメリットデメリット プロフィールにも書いてあるように、僕は2010年にiMacを買って以来のMacユーザーだ。 最初に買ったのが「iMac 27インチ(mid 2010)」で、現在使っているのが「iMac 21.5インチ(Late 2015)」。 ... 2018.04.15iMac